忍者ブログ
仕事のこと・タイのことを中心に細々と日記をかいてます。
[59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久方ぶりにタイ株について書きます。


リーマンショック直後のタイSET指数が400だったことを思うと、隔世の感がしますね。 こりゃタイ株で一儲けした人が多そうです。


バンコクポスト:
SET index up 0.38%


記事に載っている売買高(most active values)上位を見てみますと、PTTといった資源関連の株取引が好調だったようです。 ただし、一番取引高の高かったIVL(INDORAMA VENTURES PUBLIC COMPANY LIMITED)は、売高が先行していますね。


Settradeで、株の値上がりを見てみると、NVDR(いわゆる優待株)の値上げ率が上位を占めています。 これは外国人の売買が好調だったと言うことでしょうか??


何はともあれ、タイ株、まだまだ注目です。


では。


拍手[0回]

PR
結局この3連休は、洪水のおかげで何処も行かず、部屋でマッタリ過ごしてしまった。


近くの屋台で、鶏肉食って、油で揚げたウィンナー食べて、、、こりゃ太るわ。


タイ友にアユタヤに行くことが出来なかったから、代わりにクィーン・シリキットのブックフェアーに行こうと誘われましたが、結局行かずです。


部屋でマッタリとインタネット三昧。


仕事始めですが、ここ最近は無駄に忙しいですねぇ。 特に国際会計基準対応で色々と経理基準の見直し、実務の調整等でちょっとガサガサしております。


もう10月も残すところ1週間なんですよね。 早いものです。 あっという間に今年も終わりに近づいています。


なんだかねぇ、何か仕事力アップしたのかなぁ、と感慨にふけますねぇ。。。


新しい仕事を探していますが、もう少し時間がかかる感じです。 てか、今の仕事も結構盛り上がって来たんで、比較的充実している感じですかね。


では。


拍手[0回]

現時点までの、洪水関連各種報道をまとめてみますと、


バンコクポスト:
Flood toll soars to 41


記事の概要は、NIEM(the National Institute of Emergency Management) によると10月10日に発生した大雨による死者の現時点での総数は41名。 内、中部ロッブリーで8名の死者、ナコンラチャシマ(コラート)で6名、その他、ノンタブリ、アユタヤ等で1名ずつである。


2日以内に、アユタヤでの決壊がバンコクまでの押し寄せるとのこと。


ネーション:
Death toll reaches 38 Monday : disaster center


少なくとも、38名の死亡が確認されている。 98万世帯、280万人に被害が及んでいる。


※ ちなみに、バンコクポストとネーションの情報源は同じタイ防災局(バンコクポストでは、the National Institute of Emergency Management と表記、ネーションではDisaster servicesと表記)の発表です。


では。

拍手[0回]

まぁ、しゃーない。


コラート発の大洪水が、ついにアユタヤ界隈にも押し寄せたとのニュースありですから。。。


NewsClip.be
タイの洪水、被災者80万人超


アユタヤ関連のニュースが見つからんね。 チャンネル3ではアユタヤ、パトゥンタニ、コラートとスタジオを結んだ4元放送を実施中でしたが。。。


うぅうぅ。 厳しい。僕の住んでいるバンコク郊外には未だ洪水の波は着ておりませんが、その内到達するのでは? タイの土壌は、中々水が引かないという特性がありますので、ここ最近差ほど雨は降っていませんがやはり注意が必要ですね。


なんか、テレビを見ていると各チャンネルが救援物資にチャンネル番号を振って、援助の競い合いをしているように見受けられます。


何はともあれ被災民に物資が届くことを祈ります。


では。


拍手[0回]

前のページ      次のページ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
どぶくろ
性別:
非公開
職業:
清貧の旅人
趣味:
沈没・映画鑑賞
おまけ 携帯用QRコード
アーカイブ
ブログ内検索
Copyright ©   「なんとなく北国日記」   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]