タイの子会社は12月決算です。 親会社は3月決算です。
よく言われるのは、タイの会社の内部統制監査の対象期間は1月から12月まで。 但し本社(日本)の決算期日にあわせて翌年3月までに不備事項の改善が図られると、内部統制報告書に記載する必要はない。
う~ん ラッキーと素直に受け取ってはいるんですが、本来の趣旨とは違うよねぇ・・・。
8・9月から監査が始まり、ロールフォワードを経て、フォローアップ監査。 年がら年中監査。
ここ最近はつと忙しい。 本社からの問合せ、社内からの問合せ、外部監査人との会合、外部監査人に対する説明 等々・・・。
過去ログにも書きましたが、J-SOXは「お金周りの業務管理」ですから、、、、
普段の業務管理が出来ていないだけですやん・・・。 今更質問してくるな! 僕より何十年もサラリーマンやっている者が「ちょっと、タイ鉄人くん教えて」 って
プライドないんか・・・。 _| ̄|○
でもね、 僕 心の中で囁いてるんです。 「もう遅いねや
(* ̄- ̄)y─┛~~ 」
フォーローアップで確認する証憑類は2・3月発生分。 今1月。 間に合う訳ないやん。 今から制度設計いじって、実務するのって厳しいんよ。 今回の不備は2010年度に改善実施するしかないんよ。
サボってたツケが回ってきただけなんで、男らしく責任取りましょ。
男の中の男、カッコよすぎる男がまた一人逝ってしまった。
ではまた。
[0回]
PR