「なんとなく北国日記」
仕事のこと・タイのことを中心に細々と日記をかいてます。
[
187
] [
186
] [
185
] [
183
] [
182
] [181] [
180
] [
179
] [
178
] [
177
] [
176
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/10 04:30
なんかデモがあったみたい
タイ騒乱から数ヶ月経った気がしますが、久しぶりにバンコク市内でデモがあったようです。
前回の反政府デモとは関係ないみたいですね。 いわゆるカンボジア問題です。
※タイとカンボジアの国境に位置するプレアヴィヒア寺院の帰属に起因する国境紛争。
1962
年にハーグの国際司法裁判所によりカンボジア領であると認められた。しかし寺院周辺の4.6kmの土地の帰属は未だに確定しておらず両国の懸案となっている。
2008
年の世界遺産登録に関しては当初タイ側の支持もあったが(タイ王国外務大臣のカンボジアのプレアヴィヘア寺院の世界遺産登録を支持)、その後支持したことがタイ王国の国内法違反とされ当外務大臣は7月中に辞任した。
反タクシン元首相派団体、民主主義のための市民同盟(PAD)が、2008年に世界遺産に登録されたカンボジアの山上遺跡プレアビヒアをめぐるタイ民主党政権の対応を批判し、8日、首相と民主主義市民連合系の愛国者ネットワークの代表とで公開討論を行ったようですね。
確かに日曜日の午前中は、目地らしくアピジット首相がテレビに映っていました。
まぁ、タイ人とカンボジア人、仲悪いんで当分解決しないでしょうね。
では。
[0回]
タイ在留邦人の皆様へ
【大使館からのお知らせ】
緊急一斉メール
===========================
市民民主化同盟(PAD)による抗議活動に関する注意喚起
(2010年8月6日現在)
1.7日(土)、
PAD
による「2000年に締結されたカンボジアとの国境問題に関する
MOU
の破棄」を求めて抗議活動を午前8:00からディンデーンにあるタイ日競技場及びその周辺にて数千人規模で行う予定との情報があります。非常事態宣言が出ていることもあり、周辺では警察官の警戒配備及び交通規制等が行われる可能性があります。展開如何によっては不測の事態が発生する可能性も排除されません。また、同抗議活動の終了予定時間は確認できておりませんが、数日間に亘ることも想定されます。
2.つきましては、7日(土)早朝以降、タイ日競技場及びその周辺には、できるだけ近づかないようにし、止むを得ず、同付近に行かれる必要がある場合には、抗議活動に注意を払い、不測の事態に巻き込まれないようにしてください。
(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
電話:
(66-2)207-8502、696-3002
(邦人援護)
FAX :
(66-2)207-8511
PR
2010/08/09 03:52
政治経済のこと
Trackback()
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
≪
大量に買出し
*
HOME
*
日曜なのに出社
≫
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
自己紹介(1)
備忘録・告知・宣伝(14)
仕事のこと(78)
政治経済のこと(129)
RMFとLTFのこと(22)
タイ株のこと(15)
生活のこと 勉強編(27)
生活のこと 徒然編(92)
生活のこと 車購入編(12)
生活のこと 旅行編(8)
生活のこと 運動編(23)
生活のこと 芸能編(15)
タイ友のこと(15)
プロフィール
HN:
どぶくろ
性別:
非公開
職業:
清貧の旅人
趣味:
沈没・映画鑑賞
おまけ 携帯用QRコード
最新記事
明けオメ
(01/01)
実務補習が終わりました。
(03/18)
先ずは論文試験突破
(01/15)
TAC 公開模試
(10/23)
コロナ陽性
(07/30)
春だね。桜だね
(03/25)
アーカイブ
2024年01月 (1)
2023年03月 (1)
2023年01月 (1)
2022年10月 (1)
2022年07月 (1)
2022年03月 (1)
2022年02月 (1)
2022年01月 (4)
2021年07月 (1)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年02月 (1)
2020年12月 (1)
2020年08月 (1)
2020年03月 (1)
2019年09月 (1)
2019年07月 (1)
2019年05月 (1)
2019年03月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年07月 (1)
2018年04月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (1)
2017年03月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2015年10月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年05月 (2)
2015年04月 (2)
2015年03月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (2)
2014年12月 (2)
2014年10月 (1)
2014年07月 (1)
2014年06月 (2)
2014年05月 (1)
2014年04月 (3)
2014年03月 (1)
2014年01月 (1)
2013年11月 (2)
2013年10月 (1)
2013年08月 (2)
2013年07月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (3)
2013年02月 (1)
2012年12月 (1)
2012年02月 (3)
2011年11月 (1)
2011年08月 (7)
2011年07月 (11)
2011年06月 (16)
2011年05月 (17)
2011年04月 (20)
2011年03月 (15)
2011年02月 (21)
2011年01月 (18)
2010年12月 (18)
2010年11月 (17)
2010年10月 (20)
2010年09月 (20)
2010年08月 (22)
2010年07月 (22)
2010年06月 (14)
2010年05月 (19)
2010年04月 (22)
2010年03月 (24)
2010年02月 (17)
2010年01月 (18)
2009年12月 (4)
ブログ内検索
Copyright ©
「なんとなく北国日記」
All Rights Reserved
Design by
MMIT
simple_plain
Powered by
NINJA TOOLS
忍者ブログ
[PR]