「なんとなく北国日記」
仕事のこと・タイのことを中心に細々と日記をかいてます。
[
313
] [
312
] [
311
] [
310
] [
309
] [308] [
307
] [
306
] [
305
] [
303
] [
302
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/10 03:47
カンボジアと戦闘
ちょっとヤバくなって来たね。
(4日付)読売新聞:
タイ・カンボジア国境で交戦、農民男性1人死亡
(5日付)読売新聞:
タイ・カンボジア、再び交戦で死者…遺跡損傷か
(4日付)NewsClip:
タイとカンボジア 世界遺産近くで戦闘ぼっ発
(4日付)バンコクポスト:
Fighting on Cambodian border
(5日付)バンコクポスト:
Two die in Cambodia clash
(4日付)
The Phnom Penh Post
(注:カンボジアの英字紙):
Border clashes leave one Cambodian soldier
dead
上記記事を元にすると、まず今回の交戦の原因は、タイ保守派からの圧力があったと考えられますね。
[
NewsClip
記事抜粋]
タイとカンボジアは「プレアビヒア」がカンボジアの世界遺産に登録された2008年以降、周辺地域で小規模な武力衝突を繰り返し、双方の兵士数人が死亡した。今回は係争地域にある寺にカンボジアが自国の国旗を掲げたことに対し、タイ外務省が1月31日、寺はタイ領内にあるとして、カンボジア側に寺から国旗を降ろし撤退するよう要求。これを受け、両国が周辺地域で兵力を増強し、緊張が高まっていた。
[抜粋ここまで]
カンボジアの英字紙によると、タイ軍が交戦を始めたとの報道です。
He said that at about 3pm, more than 300 Thai soldiers entered Cambodian territory at Wat Keo Sikha Kiri Svara adjacent to the Preah Vihear temple complex and fired mortars and artillery – 105mm, 130mm and 150mm shells – into Cambodian territory
今のところ死者は両軍(民間人含む)合せて3名? (一致した報道がありません。) いずれにしても民間人の死者が出ているとの報道がありますので、両国冷静になってもらいたいものです。
では。
[0回]
PR
2011/02/05 23:55
政治経済のこと
Trackback()
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
≪
カンボジアと戦闘 その②
*
HOME
*
今日はチャイニーズ・ニューイヤー
≫
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
自己紹介(1)
備忘録・告知・宣伝(14)
仕事のこと(78)
政治経済のこと(129)
RMFとLTFのこと(22)
タイ株のこと(15)
生活のこと 勉強編(27)
生活のこと 徒然編(92)
生活のこと 車購入編(12)
生活のこと 旅行編(8)
生活のこと 運動編(23)
生活のこと 芸能編(15)
タイ友のこと(15)
プロフィール
HN:
どぶくろ
性別:
非公開
職業:
清貧の旅人
趣味:
沈没・映画鑑賞
おまけ 携帯用QRコード
最新記事
明けオメ
(01/01)
実務補習が終わりました。
(03/18)
先ずは論文試験突破
(01/15)
TAC 公開模試
(10/23)
コロナ陽性
(07/30)
春だね。桜だね
(03/25)
アーカイブ
2024年01月 (1)
2023年03月 (1)
2023年01月 (1)
2022年10月 (1)
2022年07月 (1)
2022年03月 (1)
2022年02月 (1)
2022年01月 (4)
2021年07月 (1)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年02月 (1)
2020年12月 (1)
2020年08月 (1)
2020年03月 (1)
2019年09月 (1)
2019年07月 (1)
2019年05月 (1)
2019年03月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年07月 (1)
2018年04月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (1)
2017年03月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2015年10月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年05月 (2)
2015年04月 (2)
2015年03月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (2)
2014年12月 (2)
2014年10月 (1)
2014年07月 (1)
2014年06月 (2)
2014年05月 (1)
2014年04月 (3)
2014年03月 (1)
2014年01月 (1)
2013年11月 (2)
2013年10月 (1)
2013年08月 (2)
2013年07月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (3)
2013年02月 (1)
2012年12月 (1)
2012年02月 (3)
2011年11月 (1)
2011年08月 (7)
2011年07月 (11)
2011年06月 (16)
2011年05月 (17)
2011年04月 (20)
2011年03月 (15)
2011年02月 (21)
2011年01月 (18)
2010年12月 (18)
2010年11月 (17)
2010年10月 (20)
2010年09月 (20)
2010年08月 (22)
2010年07月 (22)
2010年06月 (14)
2010年05月 (19)
2010年04月 (22)
2010年03月 (24)
2010年02月 (17)
2010年01月 (18)
2009年12月 (4)
ブログ内検索
Copyright ©
「なんとなく北国日記」
All Rights Reserved
Design by
MMIT
simple_plain
Powered by
NINJA TOOLS
忍者ブログ
[PR]