「なんとなく北国日記」
仕事のこと・タイのことを中心に細々と日記をかいてます。
[
1
] [
2
] [
3
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/25 02:23
NEWヴィオスが発売されたそうで・・・
トヨタがタイで
NEW
ヴィオスを発売すると発表しました。 →
Newsclip
の記事「
トヨタ、タイで新型「ヴィオス」 月販目標4500台
」
トヨタ(タイ)のウェブサイトで詳細を確認しようとしたのですが、未だ更新されていないですね。 ちなみに右横に貼っている画像はヴィオスの現行モデルです。
記事の写真からでは、具体的に何処が変更したのか分りませんね。 画像からだとフロントデザインに差ほど大きな変更はない様に見受けられますが。
※ 幾つかの自動車系ブログを徘徊したところ、このフロントグリルの変更が最も際立つ変更との記載がありました。 全体的にスポーティになったとのこと。
Fog Light
部分が少し大きくなったのでしょうか? 販売価格は
51・4
万バーツ(約141万円)からと記事に出ていますが、現行モデルも同価格からです。
この車は、売れる予感がしますね。 リコールが尾を引かなければ・・・。
では。
[0回]
PR
続きはこちら
2010/03/10 01:14
生活のこと 車購入編
Trackback()
自動車購入への道 その7 完結編
随分前に自動車購入について綴った
過去ログ
がありました。
備忘録がてらに事の顛末を話しますと、
1. 与信審査をパスしたところ、
2. 突然トヨタディーラーに、「トヨタヴィオスの在庫切れ」との連絡を受けちゃいました。
3. 更にトヨタの
2010
年モデルが
3
ヶ月後納車可能なのでそれまで待って欲しとのお願いを受けました。
といった流れでございました。
僕はどーしたかと言うと、「じゃぁ デポジットで払った5,000バーツ返せ。 他のメーカで探す。」と。
まぁーその後のトヨタディーラーさん、攻勢がすごかったですね。
「あのメーカも納期は同じぐらい遅い」から始まり、僕が「すでにそのメーカからは1ヶ月で納車してくれると約束を取り付けている」と話すと、そのトヨタディーラーさん、再度在庫確認をし、「やはりありました。直ぐに納車できます」 と。
じゃあ最初からそう言えと、まぁそんなこんなで、結局トヨタのヴィオスを購入することになりました。
納車はもう直ぐなんですね。
では。
[0回]
2010/02/25 00:52
生活のこと 車購入編
Trackback()
自動車購入への道 その6
先月末から続けています自動車購入の話です。
本日、与信審査の結果がでました。 「ご購入に問題ございません。」
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
「誠に申し訳御座いませんが、ご購入希望の
VIOS 1.5E A/T (Airbag)ですが、在庫切れの為販売終了しました。」
_| ̄|○ マジかよ
補足しますと、僕が購入しようとしていたトヨタ・ヴィオスは、2007年モデルだそうで、
在庫処分のセールをしていました。 ですから無料アップグレード等、付随サービスがよかったんですね。 ははは、単純にリコールの影響かと思ってました。
2010年モデルは、3ヶ月待ちです。 しかも上記のような無料アップグレードはありません。
仕切りなおしじゃーーー!!!
( ̄ヘ ̄) ヤレヤレ
では。
[0回]
2010/02/08 23:31
生活のこと 車購入編
Trackback()
自動車購入への道 その5
また、昨日の続きです。
取りあえず、今日サイアム商銀から連絡がありました。
「保証人付けて下さい。」
_| ̄|○ 当たり前ですが。。。
要因を確認したんですが、「タイでの勤務期間が短い(2年程です)」とのこと。 与信審査の際の提出書類はパスポート(顔写真部分)、ワークパーミット(記載ページ全て)、預金通帳(全ページ)です。
ということで、知人(タイ友人)に頼みました。 サイアム商銀のスタッフが知人の勤務先にサイン(保証人)をもらいに行くとの事です。 再度与信審査をし、審査結果の通知が来週に来るとのことです。
ちょっとバタバタしましたが、自動車購入に向けての今週は上記です。 来週続編を続けます。
昨日より、自動車購入と平行して、
RMF(Retirement Mutual Fund:
個人退職年金型投資信託?)について、ある信託会社に問合せてます。 目的は、税控除と将来設計です。 これについて次回より。
では。
[0回]
2010/02/04 23:34
生活のこと 車購入編
Trackback()
≪
前のページ
*
HOME
*
次のページ
≫
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
自己紹介(1)
備忘録・告知・宣伝(14)
仕事のこと(78)
政治経済のこと(129)
RMFとLTFのこと(22)
タイ株のこと(15)
生活のこと 勉強編(27)
生活のこと 徒然編(92)
生活のこと 車購入編(12)
生活のこと 旅行編(8)
生活のこと 運動編(23)
生活のこと 芸能編(15)
タイ友のこと(15)
プロフィール
HN:
どぶくろ
性別:
非公開
職業:
清貧の旅人
趣味:
沈没・映画鑑賞
おまけ 携帯用QRコード
最新記事
明けオメ
(01/01)
実務補習が終わりました。
(03/18)
先ずは論文試験突破
(01/15)
TAC 公開模試
(10/23)
コロナ陽性
(07/30)
春だね。桜だね
(03/25)
アーカイブ
2024年01月 (1)
2023年03月 (1)
2023年01月 (1)
2022年10月 (1)
2022年07月 (1)
2022年03月 (1)
2022年02月 (1)
2022年01月 (4)
2021年07月 (1)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年02月 (1)
2020年12月 (1)
2020年08月 (1)
2020年03月 (1)
2019年09月 (1)
2019年07月 (1)
2019年05月 (1)
2019年03月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年07月 (1)
2018年04月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (1)
2017年03月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2015年10月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年05月 (2)
2015年04月 (2)
2015年03月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (2)
2014年12月 (2)
2014年10月 (1)
2014年07月 (1)
2014年06月 (2)
2014年05月 (1)
2014年04月 (3)
2014年03月 (1)
2014年01月 (1)
2013年11月 (2)
2013年10月 (1)
2013年08月 (2)
2013年07月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (3)
2013年02月 (1)
2012年12月 (1)
2012年02月 (3)
2011年11月 (1)
2011年08月 (7)
2011年07月 (11)
2011年06月 (16)
2011年05月 (17)
2011年04月 (20)
2011年03月 (15)
2011年02月 (21)
2011年01月 (18)
2010年12月 (18)
2010年11月 (17)
2010年10月 (20)
2010年09月 (20)
2010年08月 (22)
2010年07月 (22)
2010年06月 (14)
2010年05月 (19)
2010年04月 (22)
2010年03月 (24)
2010年02月 (17)
2010年01月 (18)
2009年12月 (4)
ブログ内検索
Copyright ©
「なんとなく北国日記」
All Rights Reserved
Design by
MMIT
simple_plain
Powered by
NINJA TOOLS
忍者ブログ
[PR]