「なんとなく北国日記」
仕事のこと・タイのことを中心に細々と日記をかいてます。
[
81
] [
82
] [
83
] [
84
] [
85
] [
86
] [
87
] [
88
] [
89
] [
90
] [
91
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/14 19:45
なんかサッカー負けちゃいましたね
残念。 しかし次につながる一敗となって貰いたいです。
最後のシュート、枠に入れてほしかったですねぇ。。。
しかし、日曜日はずーと寝てました。 CISA(公認情報システム監査人)の試験が終わって1週間ほど経ってしまいましたが、何の勉強も始めていません。
何か始めないとねぇ。 頭が弛んでしまうんですねぇ。。。
英語のブラッシュアップでも始めっかーー。
では。
[0回]
PR
2010/06/21 01:35
生活のこと 運動編
Trackback()
そろそろ外こもりの準備
仕事面白くないです。
てか、監査飽きた。 内部統制監査って基本的には業務プロセスに対する監査ですので、被監査会社の業務管理がきちっとしていると、問題ないんですよね。
趣味らしい趣味のない僕。 車買ったけど、結局通勤以外は乗っていない感じです。
何か面白いことないやろか。
CISA(公認情報システム監査人)の合否通知はいつくるんやろか。
イマイチぱっとしない毎日。
2ヶ月前の
ログ
に、自分自身のライフワークとは何ぞな。 と書いたことがありますが、まだまだ見つからず。
まぁ、こうやってブログを書いているのが、日々を振り返ると言う意味で、僕のライフワークなのかもしれません。
やはり、僕は小市民。 ジェットコースターのような日常は起こらない。 起こせない。
では。
[0回]
2010/06/18 02:27
生活のこと 徒然編
Trackback()
ブログのデザイン
少しずつ少しずつ、ブログのデザインを変更しています。
色々な方のブログを参考に、また、僕が利用している
忍者ブログ
に標準装備されているブログテンプレートを参考にしていますが、僕好みのデザインが見つからないんですよね。
基本的には今まで使っているブログデザインを利用していますが、暖色系を基調としたブログデザインに変更して行こうと考えていました。
先ずは枠線の
オレンジ色
に統一したところです。 あとは左上の
Flash
を変更しようと試行錯誤しているのですが、中々思うように行かないんですね。 フリーの
Flash
作成ツールを探しているのですが中々好いのが見つからずの状態です。
なんかうまい方法ないかね? あと
Flash
だけなんだよねぇ。
今週末はその検討で過ごします。
では。
[0回]
2010/06/17 01:11
備忘録・告知・宣伝
Trackback()
久しぶりに内部統制ネタでも
ちょっと真面目に内部統制ネタでも。
金融庁の企業会計審議会 内部統制部会による内部統制報告制度の見直し作業について、一つの方向性が出たようです。
6月10日付け
IFRS
フォーラムの記事:
簡素化・明確化が鮮明に 内部統制報告書から「重要な欠陥」が消える
上記記事タイトルには「重要な欠陥」と言う文言が報告書から消えることをピックアップしていますが、むしろ僕が気になる内容は、1.レビュー化の否定、 2.中堅・中小上場企業に対する緩和策の検討 についてでしょうか。
1.レビュー化の否定については、今ある内部統制監査制度を数年で改めると言うのは、今までに投資してきた内部統制適応コストの投資損を意味すると思いま す。 経営者の作成した内部統制報告書を監査人がレビューするにとどまると言うことは、一見するとコスト削減に利するように思われますが、
金融庁の報告書
にあるように、欧州各国のレビュー制度はガバナンス法規の厳格適応ですから、また新たなコストが発生するでしょうね。
2.中堅・中小上場企業に対する緩和策の検討については、さしたる方向性を出せなかったという理解でいいのでしょうか? 謎だ。
対象となる企業の定義を放棄したのであれば、緩和策の具体的検討が始まらない気がするのは僕だけでしょうか。
うーん。
では。
[0回]
2010/06/16 00:00
仕事のこと
Trackback()
≪
前のページ
次のページ
≫
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
自己紹介(1)
備忘録・告知・宣伝(14)
仕事のこと(78)
政治経済のこと(129)
RMFとLTFのこと(22)
タイ株のこと(15)
生活のこと 勉強編(27)
生活のこと 徒然編(92)
生活のこと 車購入編(12)
生活のこと 旅行編(8)
生活のこと 運動編(23)
生活のこと 芸能編(15)
タイ友のこと(15)
プロフィール
HN:
どぶくろ
性別:
非公開
職業:
清貧の旅人
趣味:
沈没・映画鑑賞
おまけ 携帯用QRコード
最新記事
明けオメ
(01/01)
実務補習が終わりました。
(03/18)
先ずは論文試験突破
(01/15)
TAC 公開模試
(10/23)
コロナ陽性
(07/30)
春だね。桜だね
(03/25)
アーカイブ
2024年01月 (1)
2023年03月 (1)
2023年01月 (1)
2022年10月 (1)
2022年07月 (1)
2022年03月 (1)
2022年02月 (1)
2022年01月 (4)
2021年07月 (1)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年02月 (1)
2020年12月 (1)
2020年08月 (1)
2020年03月 (1)
2019年09月 (1)
2019年07月 (1)
2019年05月 (1)
2019年03月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年07月 (1)
2018年04月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (1)
2017年03月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2015年10月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年05月 (2)
2015年04月 (2)
2015年03月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (2)
2014年12月 (2)
2014年10月 (1)
2014年07月 (1)
2014年06月 (2)
2014年05月 (1)
2014年04月 (3)
2014年03月 (1)
2014年01月 (1)
2013年11月 (2)
2013年10月 (1)
2013年08月 (2)
2013年07月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (3)
2013年02月 (1)
2012年12月 (1)
2012年02月 (3)
2011年11月 (1)
2011年08月 (7)
2011年07月 (11)
2011年06月 (16)
2011年05月 (17)
2011年04月 (20)
2011年03月 (15)
2011年02月 (21)
2011年01月 (18)
2010年12月 (18)
2010年11月 (17)
2010年10月 (20)
2010年09月 (20)
2010年08月 (22)
2010年07月 (22)
2010年06月 (14)
2010年05月 (19)
2010年04月 (22)
2010年03月 (24)
2010年02月 (17)
2010年01月 (18)
2009年12月 (4)
ブログ内検索
Copyright ©
「なんとなく北国日記」
All Rights Reserved
Design by
MMIT
simple_plain
Powered by
NINJA TOOLS
忍者ブログ
[PR]