忍者ブログ
仕事のこと・タイのことを中心に細々と日記をかいてます。
[334] [333] [332] [331] [330] [329] [328] [327] [326] [325] [324
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まぁ、タイ株を始めて一年近く経ちますが、ここらでテクニカル分析のお勉強を開始です。


○ イントロダクション
テクニカル分析(テクニカルぶんせき、Technical analysis)とは、主に株式・商品取引・為替等の取引市場で、将来の取引価格の変化を過去に発生した価格や出来高等の取引実績の時系列パターンから予想・分析しようとする手法である。 (
うぃき


僕の手元にある本を読むと、「テクニカル分析とは、予想される将来の株価を求めるために、過去の株価の動きを分析する過程である。 これは現在の値動きを過去の値動きと比較することによって行われる。 これは、天気予報が過去の天気の移り方から、現在の天気を予報することと類似している。」


近代のテクニカル分析は、Charles Dowがルーツとなっている、とのこと。 (いわゆるダウ理論のことね)


テクニカル分析は、天気予報が過去の天気の移り方から、現在の天気を予報することと類似している。


今日のポイントですね。


では。



拍手[0回]

PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
どぶくろ
性別:
非公開
職業:
清貧の旅人
趣味:
沈没・映画鑑賞
おまけ 携帯用QRコード
アーカイブ
ブログ内検索
Copyright ©   「なんとなく北国日記」   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]