忍者ブログ
仕事のこと・タイのことを中心に細々と日記をかいてます。
[38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [30] [29] [28] [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

過去ログに少し触れましたが、在庫プロセスの争点(?) 品管の検収をパスしなかった原材料は、どう実務処理するか(Credit Note or Replacement)?についてですが、


結局、Credit Noteによる処理になりました。 外部コンサルにも確認した上での実施となりました。 当初、やはり製造側と購買側が、「そんなの無理!」との抵抗もあり、経理側との緊迫した場面もありましたが、結局Credit Noteで一度実務を進め、実務が煩雑になるようであれば改めて議論するとのことでした。


考え方のポイントは、外部による書類に基づいた経理処理が、より証憑力の持った経理実務に繋がるとの考え方が背景にあります。 (Validity、Existence ですかね。 新米監査人やサカイご勘弁を)


恐らく、立派な大手企業様はこんな問題起こらないのかと思いますが、如何せんウチは中小企業やサカイ・・・堪忍して下さい。


まぁ、めでたし めでたし・・・かな。


では。


拍手[0回]

PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
どぶくろ
性別:
非公開
職業:
清貧の旅人
趣味:
沈没・映画鑑賞
おまけ 携帯用QRコード
アーカイブ
ブログ内検索
Copyright ©   「なんとなく北国日記」   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]