忍者ブログ
仕事のこと・タイのことを中心に細々と日記をかいてます。
[376] [375] [374] [372] [371] [370] [369] [368] [367] [366] [365
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

民主党の菅首相の判断だそうです。


まぁ、判断自体は僕自身批判をするつもりは無いんですよね。 むしろあんな危なっかしい場所に原発建設の許可をだした自民党では、できない判断であろうと思いますんで。


産経ニュース:
首相、浜岡原発の全原子炉停止を要請 緊急記者会見


[記事抜粋]
菅直人首相は6日夜、首相官邸で緊急記者会見し、中部電力浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)のすべての原子炉の運転停止を中部電力に要請したことを明らかにした。理由として「この地域は30年以内にマグニチュード8規模の地震が発生する可能性は87%と極めて高い」と述べた。


[ここまで]


なお、朝日新聞に根拠の87%について記事が出てます。


朝日ドットコム:
原発停止要請の根拠…東海地震「発生確率87%」って?


[記事抜粋]
過去の周期と、最後の地震からの経過期間を元に地震調査委は04年、30年以内の発生確率を「84%」と公表。その後の時間経過から今年1月現在で「87%」と計算した。ただ、この確率は「参考値」で「いつ起こってもおかしくない」状態と言われ、中央防災会議はエネルギーが「臨界状態まで蓄積している可能性が高い」と指摘した。


[ここまで]


まぁ、阪神大震災のときはまったく予想していなかったなかで、大地震が起こったわけですから、あまり数字に惑わされる必要はないかと思います。


が、浜岡原発の設置場所が断層の上であることを考えると、十分な耐震設計が確保されるまで、当面停止するのは、妥当なことではないでしょうか


では。




拍手[0回]

PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
どぶくろ
性別:
非公開
職業:
清貧の旅人
趣味:
沈没・映画鑑賞
おまけ 携帯用QRコード
アーカイブ
ブログ内検索
Copyright ©   「なんとなく北国日記」   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]