「なんとなく北国日記」
仕事のこと・タイのことを中心に細々と日記をかいてます。
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/09 11:51
ヤバイ CISAの勉強が進まん。
相変わらず仕事終わったあとは、自室に戻ってCISA(公認情報システム監査人)の勉強してます。
前回、答練を一周したと書きましたが、問題の見直しが完了していなかったんですよね。 いまはひたすら見直し作業してます。 誤答箇所の傾向も大体掴んだ感じですかね。 しかしパート5(
Protection of Information Asset
)が難しい。
勉強中はネット接続し、用語の検索、英単語の確認(だって難しい英単語が多いんですもん・・・。)しながら粛々と読込み、覚えこみをしています。
残り一ヶ月なんですよね。 本業の内部統制監査は一段落し出したので、早々に退社し勉強時間にあてることを策謀してますなぁ。
う~ん。 何が何でも合格したいです。
では。
[0回]
PR
2010/05/12 00:55
生活のこと 勉強編
Trackback()
何とかCISA答練一周目が終わった。
タイトルまんまです。
ふぅ~。
CISA
(公認情報システム監査人)答練、やっと一週終わった感じです。 正答率59%でした。 あんまり高くないっすねぇ。 試験勉強が終わって無事合格できましたら、
CIA
(公認内部監査人)の時の様に、まとめをアップしていきます。
取りあえず、疲れた。 不得意分野も大体掴めましたので、残り1ヶ月ほどですが頑張って誤答の潰し込みをしていきます。
不得意分野:
パート3-System and Infrastructure Lifecycle Management
パート4-IT Servise Delivery and Support
パート5-Protection of Information Asset
ここに重点をおいてガンガル
では。
[0回]
2010/05/06 04:00
生活のこと 勉強編
Trackback()
CISAの勉強が・・・順調なのか?
CISA
(公認情報システム監査人)のテキスト、前回の
ログ
どおり何とか
4
月
7
日に読破しました。 今は答練をしています。
しかし、
CIA
(公認内部監査人)の試験より
IT
の用語が難しい・・・。
CIA
の時は、
IT
分野は常識の範囲内でIT用語をおさえる事が出来たんですが、今回はウェブで用語を調べる時間が長いですねぇ。
CIA
の時と同様に英語で勉強しているからなおさらなんでしょうか? う~ん、難しい。
未だ、
1
回転済んでいないんですよね。 今パート
5
の答練を開始したばかり。 今週中にパート
5
の答練を終了して、来週から最後、パート
6
に取り掛かる予定です。 順調に行けば、来週中に全パートの答練
1
回転が終了し、試験までのラスト
1
ヶ月で間違った問題の潰し込みが完了する予定。
余計な邪魔が入らなければ、何とか受かりそうですね。
昨年
12
月にこっそり受けて、見事落ちましたが、その時から重点分野はパート
3
以降と決めていますから、ここを何とか頑張ってマスターする必要があるなぁ、と。 パート1と
2
は
CIA
の試験と同じ感覚で問題を解けると思いますんで・・・。
試験まで、あと一ヶ月半、頑張っていきましょい。
では。
[0回]
2010/04/27 01:16
生活のこと 勉強編
Trackback()
何とか明日中に読破出来そうです。
前回、
CISA
(公認情報システム監査人)の勉強がなかなか進まないと書いていますが、なんとか今週中(恐らく明日には)、テキストを読破出来そうです。 残り
20
ページ足らずとなり、いい感じに読み進めています。
試験に合格していない段階で、あーでもない、こーでもないと書くのは良くないのですけど、多分合格すると思います。 そんなに難しいという印象がないです。 もっとも
IT Asset Protection
の箇所で手間取るかなぁ、という気がしていますが・・・。
試験まであと
2
ヶ月ほどですよね。 答練に時間を割り振ることが出来そうなので、順調に進んでいると言えそうです。 前回は監査実務で殆ど勉強できずに臨み、見事撃沈しましたから今回は準備万全で臨みたいと思います。
今日は、
CISA
の勉強で一日が終わりました。 明日は祝日。 結構勉強できるんでうれしい限りです。
では。
[0回]
2010/04/06 00:43
生活のこと 勉強編
Trackback()
≪
前のページ
*
HOME
*
次のページ
≫
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
自己紹介(1)
備忘録・告知・宣伝(14)
仕事のこと(78)
政治経済のこと(129)
RMFとLTFのこと(22)
タイ株のこと(15)
生活のこと 勉強編(27)
生活のこと 徒然編(92)
生活のこと 車購入編(12)
生活のこと 旅行編(8)
生活のこと 運動編(23)
生活のこと 芸能編(15)
タイ友のこと(15)
プロフィール
HN:
どぶくろ
性別:
非公開
職業:
清貧の旅人
趣味:
沈没・映画鑑賞
おまけ 携帯用QRコード
最新記事
明けオメ
(01/01)
実務補習が終わりました。
(03/18)
先ずは論文試験突破
(01/15)
TAC 公開模試
(10/23)
コロナ陽性
(07/30)
春だね。桜だね
(03/25)
アーカイブ
2024年01月 (1)
2023年03月 (1)
2023年01月 (1)
2022年10月 (1)
2022年07月 (1)
2022年03月 (1)
2022年02月 (1)
2022年01月 (4)
2021年07月 (1)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年02月 (1)
2020年12月 (1)
2020年08月 (1)
2020年03月 (1)
2019年09月 (1)
2019年07月 (1)
2019年05月 (1)
2019年03月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年07月 (1)
2018年04月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (1)
2017年03月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2015年10月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年05月 (2)
2015年04月 (2)
2015年03月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (2)
2014年12月 (2)
2014年10月 (1)
2014年07月 (1)
2014年06月 (2)
2014年05月 (1)
2014年04月 (3)
2014年03月 (1)
2014年01月 (1)
2013年11月 (2)
2013年10月 (1)
2013年08月 (2)
2013年07月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (3)
2013年02月 (1)
2012年12月 (1)
2012年02月 (3)
2011年11月 (1)
2011年08月 (7)
2011年07月 (11)
2011年06月 (16)
2011年05月 (17)
2011年04月 (20)
2011年03月 (15)
2011年02月 (21)
2011年01月 (18)
2010年12月 (18)
2010年11月 (17)
2010年10月 (20)
2010年09月 (20)
2010年08月 (22)
2010年07月 (22)
2010年06月 (14)
2010年05月 (19)
2010年04月 (22)
2010年03月 (24)
2010年02月 (17)
2010年01月 (18)
2009年12月 (4)
ブログ内検索
Copyright ©
「なんとなく北国日記」
All Rights Reserved
Design by
MMIT
simple_plain
Powered by
NINJA TOOLS
忍者ブログ
[PR]