忍者ブログ
仕事のこと・タイのことを中心に細々と日記をかいてます。
[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

民主党の菅首相の判断だそうです。


まぁ、判断自体は僕自身批判をするつもりは無いんですよね。 むしろあんな危なっかしい場所に原発建設の許可をだした自民党では、できない判断であろうと思いますんで。


産経ニュース:
首相、浜岡原発の全原子炉停止を要請 緊急記者会見


[記事抜粋]
菅直人首相は6日夜、首相官邸で緊急記者会見し、中部電力浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)のすべての原子炉の運転停止を中部電力に要請したことを明らかにした。理由として「この地域は30年以内にマグニチュード8規模の地震が発生する可能性は87%と極めて高い」と述べた。


[ここまで]


なお、朝日新聞に根拠の87%について記事が出てます。


朝日ドットコム:
原発停止要請の根拠…東海地震「発生確率87%」って?


[記事抜粋]
過去の周期と、最後の地震からの経過期間を元に地震調査委は04年、30年以内の発生確率を「84%」と公表。その後の時間経過から今年1月現在で「87%」と計算した。ただ、この確率は「参考値」で「いつ起こってもおかしくない」状態と言われ、中央防災会議はエネルギーが「臨界状態まで蓄積している可能性が高い」と指摘した。


[ここまで]


まぁ、阪神大震災のときはまったく予想していなかったなかで、大地震が起こったわけですから、あまり数字に惑わされる必要はないかと思います。


が、浜岡原発の設置場所が断層の上であることを考えると、十分な耐震設計が確保されるまで、当面停止するのは、妥当なことではないでしょうか


では。




拍手[0回]

PR
日本はゴールデン・ウィークの帰省ラッシュが始まったとニュースでありましたが、ここタイも僅かばかりの休日っす。


今日は、タイ友とマーケット行ってきました。 久しぶりのマーケットだったんですが、まぁ相変わらず暑い。 僕の好きなカボチャ・プリンを購入して、おさらばでした。


タイかぼちゃプリン ちなみにこれがタイのかぼちゃ・プリンっす。 クリックすると、レシピページに飛びます。









では。



拍手[0回]

受けることになる訳ない!!!


舐めきっているな。 日本人の足元みているな。 コンニャロ


TAC米国公認会計士講座:
日本受験に関しての追加情報
最終更新日:2011年4月30日


<2>受験料ついて
日本受験する場合、追加料金を含めて1科目あたりの料金は$500になります。


下記のように日本受験される場合は科目別に追加料金の支払いが必要となります。
日本受験に必要な科目別の追加料金


FAR $292.85
BEC $314.90
REG $314.90
AUD $292.85



※この追加料金については一度支払うと返金はされません。


したがって通常受験料と合わせた科目別の料金は下記のとおりいずれの科目も$500となります。


  通常受験料 追加料金 合計
FAR $207.15 $292.85 $500
BEC $185.10 $314.90 $500
REG $185.10 $314.90 $500
AUD $207.15 $292.85 $500



※上記の他に従来通り出願料(Application Fee)が必要です(州によって料金は異なります)。


では。




拍手[0回]

日本では、ゴールデン・ウィーク初日(?)のようですが、そんな中ビンラディン容疑者の死亡ニュースが入って来ましたね。


AFP:
歓迎と反発、新たな脅威への警戒―ビンラディン容疑者殺害 世界の反応


ちなみにここタイでも、最高の警戒を持って、ニュース報道がなされています。


バンコク・ポスト:
US interests in Thailand on high alert


[記事抜粋]
The Internal Security Operations Command (Isoc) yesterday called an urgent meeting with security agencies, the army and police to discuss safety measures and assess the security situation in the country, especially in Bangkok and the three Muslim-dominated provinces of Yala, Pattani and Narathiwat.


[速訳]
タイ国国内治安維持部隊は、昨日、防衛庁、軍、警察と合同で、緊急の安全対策会議をおこなった。その中で、特にバンコクおよびナラーティワート県、ヤラー県、パッターニ県(ムスリム勢力の支配下)の安全対策について議論をおこなった。


さて、ビンラディンの死亡が、タイにどのように影響を及ぼすのか、心配です。


では。



拍手[0回]

前のページ      次のページ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
どぶくろ
性別:
非公開
職業:
清貧の旅人
趣味:
沈没・映画鑑賞
おまけ 携帯用QRコード
アーカイブ
ブログ内検索
Copyright ©   「なんとなく北国日記」   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]