忍者ブログ
仕事のこと・タイのことを中心に細々と日記をかいてます。
[173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

米国公認会計士試験、日本で受けることが出来るようになるそうで。 ホントなら結構ビックニュース。 東京、大阪で受けることが出来るということは、バンコクもしくはシンガポールで受けることが出来るようになるのではないでしょうか。


IFRSフォーラム 7月16日の記事: 
米国公認会計士試験が日本国内で受験可能に、2011年春から


米国公認会計士資格の受験が2011年春にも日本国内で可能になることが7月16日、分かった。これまでは米国内でしか受験できず、日本人受験生は試験のために米国内の受験会場に行く必要があった。国内受験が可能になることで、受験生の増加につながる可能性がある。


<中略>


日本では東京、横浜、大阪で受験可能になる見込み。プロメトリックセンターで受験する。出願できる州は受験要件に居住条件がない11州(アラスカ、カリフォルニア、コロラド、グアム、イリノイ、デラウェア、メイン、ニューハンプシャー、ワシントン、バーモント、モンタナ)とみられる。日本では2 月、5月、8月、11月に受験できるようだ。2011年の最初の受験がいつになるかは未定だが、5月が有力視されている。


<後略>


では。

拍手[0回]

PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
どぶくろ
性別:
非公開
職業:
清貧の旅人
趣味:
沈没・映画鑑賞
おまけ 携帯用QRコード
アーカイブ
ブログ内検索
Copyright ©   「なんとなく北国日記」   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]