忍者ブログ
仕事のこと・タイのことを中心に細々と日記をかいてます。
[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マジですか・・・。


今日の昼過ぎその近くを歩いていたんですが・・・。 結構立派なビルだからタクシーからよく目をやっていたんだが・・・。 知ってたら写真ぐらい撮っていたのに。


ひょっとしたら、爆発時ポセイドンで遊んでた日本人いるかも知れんね。 はは。
ところで、最近爆弾騒ぎが多いなぁ。


バンコクの巨大ソープランド、「ポセイドン」でカーボム
チェンマイのDSにてき弾、爆発せず


タイの警察も対策に乗り出したみたいですね。


Police told to quickly solve bombings


ちなみに、ポセイドンのオーナーはポーンティワー商務相の親父さんですね。 上記バンコクポストの末段に書かれていますね。


では。


拍手[0回]

PR
ニコン、いい製品を世に出してます。


NewClip.be
記事によると、待遇改善を求めているとのことですね。 タイでの労働争議を額面どおり受け取るのは危険かなと思い、他の記事を探してみますと、出ましたバンコクポスト。


記事タイトル:
Nikon workers demand improved benefits


この記事の下段にこう記載されています。


Mr Thongchai said if Nikon management did not respond to the workers' demands or government agencies did not help them, the union would intensify its efforts by joining the red shirt rally led by the United Front for Democracy against Dictatorship.


簡訳: トンチャイ氏曰く「もしニコンが我々の要求に応じない場合、または政府機関が労働者を保護しない場合、UDD率いる赤シャツ軍団の投入により過激化するぞ」


きな臭いです。 非常にきな臭いです。


待遇改善の要求も高く、強請りに近い印象を受けます。 タイで仕事をしている僕としては、他社ではあるがニコンさん、頑張って下さい。 という気持ちです。


因みに決算実務は大丈夫かな? 決算は既に締まっているから無問題なのかな?


では。

拍手[0回]

う~ん。 どう赤シャツ(とアピシット政権)が事態を収束させるのか、現状よく分からん。


タクシンが軍によるクーデターを仄めかしたりしていますが、表面的な変化は見当たりません。 また、テレビ報道等赤シャツ軍団が採血した血液を官庁にぶちまけるとのことですが、その効果があるとも思えないですよ。 抗議参加者も当初の100万に規模と気炎を吐いていた赤シャツですが、実際のところ数分の1程度しか集まらなかった様ですし、このデモは週末をピークにしりつぼみになっていっている感がありありですね。


タイ友が日曜日に語学学校に通っているのですが、日曜日に休みになったとの連絡があった位ですね。 僕の近辺でこのデモの影響を受けた人は。 僕自身、残業自粛中なのは良かったのか悪かったのか・・・。 結局残業できない為に、早出していますし。 健康的な生活ができる様になったの喜ぶべきか否か。


まぁ、備忘録がてらに近況を記しますが、車を購入するとの計画(手続き?)が意外にスムーズに進んでいまして、近々納車になりそうなんですよ。 それ故に引越しを計画しておりまして、もう少し都心から離れた地域に引っ越そうかなぁと考えています。 まだ少し先の話ですが、今のアパートに住み始めて数年なっていますので引っ越すにはいい機会かな、と考えています。


あとは、近々タイ友との飲み会をするかぐらかな。


では。

 

拍手[0回]

今回の赤シャツによる抗議デモを現段階で評価するのは難しいと言うのは重々承知しているのでが、僕が疑問に感じている「何故、成功する可能性の低い今回の抗議デモを続けるのか」について頭の整理および備忘録として記したいと思います。


まだ、赤シャツによる抗議デモが初日であるので、赤シャツの要求している即時解散総選挙が今後の展開によっては、アビジット首相に受け入れられる可能性がない訳ではない。(まぁゼロですが)


タイにおいて、軍部の主流派から支持を得られていないデモが成功することはない。


今回のデモは、前回9月の赤シャツによるデモ同様(もしくは前回以上に)、タイの知識層・富裕層・財界主流からの支持は得られていない。


なのに何故、デモが行われるのか?


タクシンは現在ドバイからカンボジアに移動したとのこと。 前回はデモの成功とバンコクへの凱旋を目論んでいた様だが、利口なタクシン故、今回はデモ隊を鼓舞する目的のみと思われる。 


事実、彼の子息は既に国外に脱出しており、デモが成功すると考えていない様子が伺われる。


政治素人の僕が論ずることは甚だ無理ではあるのですが、今回のデモはタクシンにとって、タイ社会にデモを継続する雰囲気を作りだし、緊張感を維持させしむことが目的ではないかと思うのです。


もう一波乱が今後数年内に起こる気がするのです。 その時に今回のデモの評価が定まると思います。


では。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
どぶくろ
性別:
非公開
職業:
清貧の旅人
趣味:
沈没・映画鑑賞
おまけ 携帯用QRコード
アーカイブ
ブログ内検索
Copyright ©   「なんとなく北国日記」   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]