忍者ブログ
仕事のこと・タイのことを中心に細々と日記をかいてます。
[52] [50] [48] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [39] [38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の続きです。

タイの大手信託銀行、カシコン投資信託銀行を参考にします。 以下K-ASSETと記載。 K-ASSETの特筆すべき点は、RMFの取扱高がタイで最大とのことです。


K-ASSETウェブサイトによると、RMFの信託投資条件は、
  • 投資額は総課税所得の3%もしくは5,000バーツ以上
  • 投資額は総課税得の15%以下、もしくはガバメントペンション等と合算して500,000バーツ未満

以下 略

(これは先日からの投資条件とほぼ同じですね。)


ウェブによると、K-ASSET取扱商品は、以下の7つですね。 ざっくり纏めてみました。

Name of RMF Management Fee Min. Investment's Units
K Balanced RMF 1.5% p.a. 5,000
K Equity RMF 1.5% p.a. 5,000
K Fixed Income RMF 0.75% p.a. 5,000
K Flexible Equity RMF 1.75% p.a. 5,000
K Government Bond RMF 0.75% p.a. 5,000
K Money Management RMF 0.5% p.a. 5,000
K GOLD RMF 1.5% p.a. 5,000

















※ 
「K GOLD RMF」に関しては、タイ語での情報のみで、不確かなことは理解して下さい。


先日からの銀行・投資信託銀行との違いは、
Initial InvestmentSubsequent Purchaseの記載が違いますね。


また、取扱商品が多く選択肢が広がります。 パフォーマンスはそこそこと言った感じでしょうか。



RMFは「保守的に」、が僕の投資スタイルですから、この投資信託銀行は先日のMFC Fundと同様、検討リストにいれる必要があります。


明日から海外(タイより南)出張です。 当面ブログの更新はしません。


では。



拍手[0回]

PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
どぶくろ
性別:
非公開
職業:
清貧の旅人
趣味:
沈没・映画鑑賞
おまけ 携帯用QRコード
アーカイブ
ブログ内検索
Copyright ©   「なんとなく北国日記」   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]