忍者ブログ
仕事のこと・タイのことを中心に細々と日記をかいてます。
[113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [102
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

各種マスコミ報道によると、SkyTrain(高架鉄道)サラデーン駅で爆発があった模様です。


各種メディア:
バンコクポスト-
Explosions at Silom wound at least 10
ネーション-Assailants fired M-79 grenades at Sala Daeng skytrain station


また、現地テレビ報道の映像からは、赤シャツ軍団と反赤シャツ軍団との間で、小競り合い(衝突?)も発生している様です。 テレビ画像からは、仰向けに倒れている上半身血だらけになった中年女性の映像も映し出されていました。


上記メディアを総合すると、6回の爆発物がM79ランチャーから放たれ、反赤シャツ軍団がいる付近にて爆発したとのこと。 死者1名(タイ人女性)、負傷者60-75名を超えるとのことです。


サラデーン駅はタイ(東南アジア?)で最も有名な歓楽街、パッポン、タニヤに通じる駅です。 夜は歓楽街の顔を見せますが、昼はIT企業、コンサルティング会社、監査法人等がオフィスを構えている場所です。 なお、駅を一つ挟んで、ルンピニ(日本大使館在)に繋がります。


政府による報道統制がとられているとの話があります故、テレビ報道では余り上記爆発について特集報道は成されていません。 (爆発時もドラマ等、通常放送をしている状態です)


UDD
(反独裁民主戦線)は直ぐに関与を否定する声明を出しています。


また、4月21日のバンコクポストの記事ですが、
Queen's Guard shocked over April 10 attacks410に発生した赤シャツ隊と軍の衝突で軍側の負傷者は、シリキット王妃の師団に集中している。
UDD denies calling for a 'new state'
:市街で、”タクシン大統領”、”新国家の指導者”とのステッカーが発見され、UDDが関与を否定。


政府・軍の強行排除が現実味を帯びてきている気がします。 また、タイ国民は王族に対する愛着が高いので、赤シャツ隊(UDD)のデモが支持される余地が狭まってきているのではないでしょうか。


なお、爆発に使われたM79 グレネードランチャーは下の映像をご参考下さい。 (M79ランチャーは自動装填ではないので、射撃手が何人かいたことになりますね←組織の関与?)






では。



拍手[0回]


タイ在留邦人の皆様へ
 
【大使館からのお知らせ】
緊急一斉メール
 
===========================
 
反独裁民主戦線(UDD)等によるデモ集会・行進実施に関する注意喚起
(2010年4月22日20:30現在)
 
1.タイ政府当局は、UDDが集会により占拠している地域(ラチャプラソン交差点~シーロム交差点を中心とする地域、地図は大使館ホームページを参照して下さい)における排除に向けた装置をとることを改めて強調しつつ、周辺の治安要員の配置を強化しています。これに対し、UDD側は警戒を強め、占拠地域外縁の6カ所に設けているバリケード及びバリケードにおけるUDD側検問を強化しており、これら地域での緊張が高まっています。
 
2.現政権支持の市民集会も場所を変えつつ複数箇所で毎夕行われており、明23日(金)にはラマ5世騎馬像前で数万人規模の集会を行うことも予定しております。また、21日夜には、シーロム交差点において、UDDによる占拠に反発する一般市民とUDD側の間で小競り合いが発生し負傷者も出ています。このように、UDDとの衝突等、不測の事態が発生する可能性も排除されません。
 
3.本22日(木)午後8時10分頃、BTSサラデーン駅付近で爆発事件が発生しました。負傷者も出ており、同付近での緊張が高まっております。
 
4.ついては、UDDの占拠地域及びバリケード付近にはできるだけ近づかないようにして下さい。これら地域の近くに滞在する在留邦人、邦人旅行者については、不測の事態に備え、不要不急の外出は控えて下さい。
 
4.また、これら地域以外の外出にあたっても、報道等から最新情報の入手に努め、不測の事態に巻き込まれないよう十分注意してください。
 
【ご参考】
【日本語メディア】
インターネット
・バンコク週報  http://www.bangkokshuho.com/
・ダコ・ニュースクリップ  http://www.newsclip.be/
ラジオ
・Jチャンネル24: FM93.75(インターネット www.sakurakiss.net/
 
【英語メディア】
インターネット
・バンコクポスト紙  http://www.bangkokpost.com/
・ネーション紙  http://www.nationmultimedia.com/home/
・MCOT  http://www.mcot.net/EnglishNews
ラジオ
Wave FM88 FM88
・95.5VirginHitz FM95.5

 
(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
電話:(66-2)207-8502、696-3002(邦人援護)
FAX :(66-2)207-8511
PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
どぶくろ
性別:
非公開
職業:
清貧の旅人
趣味:
沈没・映画鑑賞
おまけ 携帯用QRコード
アーカイブ
ブログ内検索
Copyright ©   「なんとなく北国日記」   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]