忍者ブログ
仕事のこと・タイのことを中心に細々と日記をかいてます。
[114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜のサラデーン駅での爆発後、さまざまな反応が出ていますので、纏めてみたいと思います。


アピシット政府: 記事見つからず。 対応を検討中か?

PM calls emergency security meeting after bomb explosions 
-ネーション-
軍部: 軍事力による介入を否定。

Anupong: Use of force is not solution -バンコクポスト-

Army chief rules out the use of force -ネーション-
王族関係:
犠牲者に哀悼の意

King, Queen give funds for victims -バンコクポスト-

Their Majesties grant help to Silom bomb victims 
-ネーション-
赤シャツ: 窮地? 態度軟化?

同盟、集会解散の条件として30日後の解散受け入れを提示 
-タイの地元新聞を読む-

Red shirts leader offers new condition -ネーション-




















政府の情報統制があるので、バイアスがかかっているのはいるのは仕方がないとしても、赤シャツが支持を得る可能性は低そうです。 今回の騒乱での犠牲者の多くは、反赤シャツ軍団ですから。


先日(4月10日)の騒乱時に黒シャツ(赤シャツの傭兵と噂される)が軍・警察に向けて射撃をしていますが、タイ友からそれに関連するチェーン・メールが僕宛てにメールされていたので写真を掲載します。 真偽は不明です。


黒シャツ射撃手(?)


では。

拍手[0回]


タイ在留邦人の皆様へ
 
【大使館からのお知らせ】
緊急一斉メール
 
===========================
 
反独裁民主戦線(UDD)等によるデモ集会・行進実施に関する注意喚起
201042314:00現在)
 
1.タイ政府当局は、UDDが集会により占拠している地域(ラチャプラソン交差点~シーロム交差点を中心とする地域、地図は大使館ホームページをご参照下さい)における排除に向けた措置をとることを改めて強調しつつ、周辺の治安要員の配置を強化しています。これに対し、UDD側は警戒を強め、占拠地域外縁の6カ所に設けているバリケード及びバリケードにおけるUDD側検問を強化しており、これら地域での緊張が高まっています。
 
2.昨22日(木)深夜、シーロム地区のBTSサラデーン駅、デュシタニホテル付近及びシー・アユタヤ銀行付近において爆弾事件が発生し、死者1名を含め70名以上の負傷者が出る事態となりました。その後も、同地域周辺では小競り合い等が発生しており、今後も再び不測の事態が発生する可能性は排除できません。
 
3.現政権支持の市民集会も場所を変えつつ複数箇所で毎夕行われており、本23日(金)にはラーマ5世騎馬像前広場で10万人規模の集会を行う旨発表しており、バンコク都における各種集会等の活動が広範囲に拡がり、より活発に行われる状況となっており、注意が必要です。
 
4.ついては、UDDの占拠地域及びバリケード付近、特にシーロム交差点周辺にはできるだけ近づかないようにして下さい。これら地域の近くに滞在する在留邦人、邦人旅行者については、不測の事態に備え、不要不急の外出は控えて下さい。また、各種集会が行われている地域には近づかないようにして下さい。
 
5.また、これら地域以外の外出にあたっても、報道等から最新情報の入手に努め、不測の事態に巻き込まれないよう十分注意してください。
 
6.なお、本23日(金)、BTSはナショナル・スタジアム駅からチョンノンシー駅までの区間の運行を停止しており、午後6時以降は全線運行停止となる予定です。地下鉄(MRT)についてもファランポーン駅からクイーン・シリキット・ナショナル・コンベンション・センター駅までの間の運行を見合わせております。
 
【ご参考】
【日本語メディア】
インターネット
・バンコク週報  http://www.bangkokshuho.com/
・ダコ・ニュースクリップ  http://www.newsclip.be/
ラジオ
・Jチャンネル24: FM93.75(インターネット www.sakurakiss.net/
 
【英語メディア】
インターネット
・バンコクポスト紙  http://www.bangkokpost.com/
・ネーション紙  http://www.nationmultimedia.com/home/
MCOT  http://www.mcot.net/EnglishNews
ラジオ
Wave FM88 FM88
95.5VirginHitz FM95.5
 
(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
電話:(66-2)207-8502、696-3002(邦人援護)
FAX :(66-2)207-8511
PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
どぶくろ
性別:
非公開
職業:
清貧の旅人
趣味:
沈没・映画鑑賞
おまけ 携帯用QRコード
アーカイブ
ブログ内検索
Copyright ©   「なんとなく北国日記」   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]