「なんとなく北国日記」
仕事のこと・タイのことを中心に細々と日記をかいてます。
[
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/10 12:15
赤シャツデモは静かに終わったみたい
どうやら、何事もおこらず赤シャツのデモは幕を下ろしたようです。
バンコクポスト:
Police: Reds gathering peaceful
タイの地元新聞を読む:
ラーチャプラソンに集結の赤服、代表がパトゥム寺への移動を呼びかける
18時にはデモの解散宣言
がなされ、平和裏にデモが終わりました。 もっとも非常事態宣言下の首都バンコクでデモが行われること自体、少し問題があるような気がしますが。。。
「タイの地元新聞を読む」によるとラチャプラソン交差点に集まった赤シャツ隊の総数は最大4,000人とのこと。 一方でバンコクポストの記事では、
6,000人
ほどとのこと。
差ほど盛り上がっていないようです。
赤シャツを支持基盤としているプアタイ党の党首がころころ変わったりと、赤シャツの結束にほころびが見受けられることが、現状を表しているのではないでしょうか?
いずれにしても何もおこらず良かったです。
では。
[0回]
PR
2010/09/19 22:22
政治経済のこと
Trackback()
バンコク 波乱があるか? 為替介入
大使館から緊急メールが届いていますね。
バンコク 波乱の幕開けか? 非常事態宣言が出されていますから、デモ隊と警察・治安部隊との衝突が発生するやも知れません。
ただ、最近夕方に大雨がバンコク市内でも降っていますので、仮にデモが行われても夕刻には自然解散となることも十分考えられますね。
話は変わりますが、
昨日の民主党の代表選で小沢さんが負けたこともあって、円高に振れていましたが、ここに来て政府・日銀の為替介入ですか。 確かにサプライズでした。 しかし効果は限定的ではないか?
経団連は歓迎している
ようですか、根本的な問題は構造的なところではないかと思われますが、どうなんでしょうか。
では。
[0回]
続きはこちら
2010/09/16 00:32
政治経済のこと
Trackback()
民主党 党首選 結果
やはり、トピックとして挙げないわけにはいかないでしょうか。
民主党代表選。
結果は、菅氏の圧勝でした。 菅直人(721ポイント) vs 小沢一郎(491ポイント)
ロイター:
菅氏、大差で代表に再選
毎日新聞ニュース:
民主代表選:菅首相圧勝 ポイントが小沢氏を大きく上回る
いわゆる、党員・サポーター票の獲得に大差が開いた影響がそのまま、獲得票の差となったようですね。 となると、昔ながらの締め付けが聞かない浮動票が菅さんにドッと流れたと解釈できましょうか。
民主党の代表選が、それすなわち一国の首相を選ぶのと等しい選挙となったものですから、時代は様変わりです。 ほんの少し前まで、その役回りは自民党の専売特許でしたから。
菅さん、親中対応する(まぁ小沢さんも似たようなものですけど)ので、外交がどういう風になるか気になります。 前原さんがブレーキ役をちゃんとこなしてくれれば良いのですけどね。
とりあえず、明日の株価の反応を見てみましょう。 市場はどう見ているのか分ると思います。
では。
[0回]
2010/09/15 00:41
政治経済のこと
Trackback()
爆弾騒ぎがまたあったようで。
なんか月1ペースで爆弾騒ぎがおこっている気がします。
NewsClip
:
学校、SC バンコク首都圏の3カ所に爆弾
タイの地元新聞を読む:
ノンタブリー2箇所で消火器爆弾が回収される
確か先月31日にもM79爆弾がテレビ局に打ち込まれ、自動車が破損する事件があったばかりです。
記事の中にも出てきていますが、タクシン派追い出しクーデターから今月19日に4年目を向かえるんですね。 早いものです。
あのころ、僕はタイにいてクーデターを経験しましたから、タイに住み始めて
もうだいぶ経っているんだなぁと、感慨がひとしおです。 相変わらずタイ語力弱いですが・・・。
この国で仕事をする立場として、早く政治が(統治が)よくならないと、経済が減速してしまうのではないかと、もったいないなぁ、といつも気になります。 政治が経済の足かせ・・・日本と同じ状況ですね。 ある意味豊かな国の証左なのかなぁ?
では。
[0回]
2010/09/09 21:09
政治経済のこと
Trackback()
≪
前のページ
*
HOME
*
次のページ
≫
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
自己紹介(1)
備忘録・告知・宣伝(14)
仕事のこと(78)
政治経済のこと(129)
RMFとLTFのこと(22)
タイ株のこと(15)
生活のこと 勉強編(27)
生活のこと 徒然編(92)
生活のこと 車購入編(12)
生活のこと 旅行編(8)
生活のこと 運動編(23)
生活のこと 芸能編(15)
タイ友のこと(15)
プロフィール
HN:
どぶくろ
性別:
非公開
職業:
清貧の旅人
趣味:
沈没・映画鑑賞
おまけ 携帯用QRコード
最新記事
明けオメ
(01/01)
実務補習が終わりました。
(03/18)
先ずは論文試験突破
(01/15)
TAC 公開模試
(10/23)
コロナ陽性
(07/30)
春だね。桜だね
(03/25)
アーカイブ
2024年01月 (1)
2023年03月 (1)
2023年01月 (1)
2022年10月 (1)
2022年07月 (1)
2022年03月 (1)
2022年02月 (1)
2022年01月 (4)
2021年07月 (1)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年02月 (1)
2020年12月 (1)
2020年08月 (1)
2020年03月 (1)
2019年09月 (1)
2019年07月 (1)
2019年05月 (1)
2019年03月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年07月 (1)
2018年04月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (1)
2017年03月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2015年10月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年05月 (2)
2015年04月 (2)
2015年03月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (2)
2014年12月 (2)
2014年10月 (1)
2014年07月 (1)
2014年06月 (2)
2014年05月 (1)
2014年04月 (3)
2014年03月 (1)
2014年01月 (1)
2013年11月 (2)
2013年10月 (1)
2013年08月 (2)
2013年07月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (3)
2013年02月 (1)
2012年12月 (1)
2012年02月 (3)
2011年11月 (1)
2011年08月 (7)
2011年07月 (11)
2011年06月 (16)
2011年05月 (17)
2011年04月 (20)
2011年03月 (15)
2011年02月 (21)
2011年01月 (18)
2010年12月 (18)
2010年11月 (17)
2010年10月 (20)
2010年09月 (20)
2010年08月 (22)
2010年07月 (22)
2010年06月 (14)
2010年05月 (19)
2010年04月 (22)
2010年03月 (24)
2010年02月 (17)
2010年01月 (18)
2009年12月 (4)
ブログ内検索
Copyright ©
「なんとなく北国日記」
All Rights Reserved
Design by
MMIT
simple_plain
Powered by
NINJA TOOLS
忍者ブログ
[PR]