忍者ブログ
仕事のこと・タイのことを中心に細々と日記をかいてます。
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この記事は注目に値するかなぁ。


タイの地元新聞を読む:
逮捕された11人の赤服戦闘部隊員、王室への憎しみを植え付ける為のビデオを見せられていた


この記事は、興味深いので一部抜粋します。


パヤオ警察中佐が明らかにした11人の供述概要は以下の通り。

・11人はバンコクで開催された反独裁民主主義同盟の集会に参加し、また5月14日から19日にかけて同盟の過激派が軍や消防車に向け発砲しているのを目撃していた。

・11人の中に当局側が撃った銃弾により負傷した者もおり、また一部の者は非常事態宣言違反で逮捕され、プゥア・タイ党の顧問弁護士による保釈要求により保釈された後に逃走中だった。

・逃走中に、同じく逃走中のラックチェンマイ51幹部のDJオーンことガンヤーパック・マニーヂャック女史やペーチャラワート・ワタナポンシリグン氏等からカンボジア領内での武装訓練参加への誘いを受けた。

・誘いを受けた39人は、三手に別れてスリン県やサケーオ県経由で国境検問所を通過せずにカンボジア領内に入っていた。

・カンボジア入国後にシェムリアップ県内の軍基地内で3週間にわたる武装訓練を受けていた。

・武装訓練の最初の週で洗脳手法の訓練や王室に対する憎しみを植え付ける為に王室を誹謗するビデオを見せられていた。

・武装訓練の2週間目の段階では、ライフルやM79、C4等の使用方法に関する訓練が行われた。

・武装訓練の最終週の段階では、実弾や本物の爆発物等を使用した訓練を受け、2万バーツを受け取った後に39人中35人が8月16日にスリン県の国境線からタイに帰国した。

・残りの4人は、逃走中の同盟幹部アリスマン・ポンルゥアンローン氏により帰国を阻止され同氏の個人ボディーガードとして働いている。内の1人はテロ容疑で逮捕状が発行されている人物。

・逮捕された11人は、カンボジア滞在中に同盟幹部の姿を見ていないが、北部組織のDJグループ全員や、個人や重要施設を狙った活動準備のためにチェンマイ県メーオーン郡内のリゾート内に11人を潜伏させた同盟の調整役2人とは会っている。

・逮捕された11人を除く24人は、それぞれのグループに別れてロッブリーやバンコク、チョンブリー、サラブリー等に潜伏中。

・11人からステープ前副首相の自宅への経路等が記された地図が押収。


[抜粋終わり]


中もkは赤字で記載の、王族に対する憎しみを植えつける為の洗脳教育ですね。


タイにも共和制移行の軍事革命を計画していたと言うことでしょうか。


かつてタイで絶対視されていた王族に対する反王族洗脳は社会状況の変化を表していると思います。


では。


拍手[0回]

PR
前ログにも書いていますが、中国政府はとことん国際的な評判を自ら落としたい。 感じですね。


毎日ニュース:中国:「劉氏にノーベル平和賞ならば悪影響」 外務次官がノルウェーに警告
NHKニュース:中国 ノルウェー大使呼び抗議


なんで、わざわざ回りに嫌われることを言い出すかな、と。


じつは、ネット記事を読みながら気づいたんですが、平和賞ってスウェーデンが選考するんではないのですね。 ノルウェーでした。 ウキ情報ですが。


まぁ、何はともあれ、中国はそろそろ自重したほうが宜しいのではないでしょうか?


他国の嫌われっぷりは凄まじいものがありますよ。


では。


追記:日本人化学賞受賞おめでとう御座います。



拍手[0回]

カテゴリーを「仕事」にしようか悩みましたが、「政治経済のこと」に振り分けました。


時事ドットコム:レアアースで中国が会議か=経済産業省


なんか中国様、みっともないです。 しかしこれが中国の本音なんでしょうね。 力を付け自信を持つようになった中国とどう付き合うか、今の日本(日本企業)が問われているような気がします。


レアアースの戦略物資化は、ある程度予想されていた事ではないでしょうか。 タイにはハイテク関連の日系企業も多く進出していますので、今後の輸出産業がどう影響するのか、非常に気になります。 


中国系企業は、今回のレアアースだけでなく、中国政府のバックアップで進出先企業で悪評を出していることはよく知られているのではないでしょうか。 一時期問題になったのはアフリカ開発の中国労働者問題。 実は東南アジアの貧国でも同様な事件がありました。


ラオスです。


一年ほど前にSEA Game(25th SEA Games, Laos. Vientiane 2009)があったのは記憶が新しいと思いますが、この競技会場の建設には中国資本が入っています。 で、問題は中国のいわゆる棄民政策と合致しまして、中国人単純労働者が多くラオスで働きました。


首都ビエンチャンでは、中国人排斥デモが数度実施されました。 ラオス人の友人は中国政府はスタジアム建設完了後、中国人労働者は帰国すると約束しているが、ラオス人の誰も信用していないと、特に政府の下級役人にお金を渡し、そのまま入植するのではとの疑念があると、しかし貧しいから中国人に対抗できない。と。


今回の日本政府の弱腰は、対中国のみならず、他の東南アジア諸国に悪いメッセージを送ったのではないでしょうか。


菅政権の罪は深いです。


では。



拍手[0回]

日本政府、舐められっぱなしの状態ですか。


時事ドットコム:船長釈放は「日本の降伏」=地域にも悪影響-米識者


【ワシントン時事】米保守系シンクタンク、ヘリテージ財団のクリングナー上級研究員は24日、日本が尖閣諸島沖で起きた漁船衝突事件で逮捕した中国人船長を釈放したことについて、「日本の降伏」と厳しく批判した。


同研究員は「中国の圧力に対する日本の降伏は日本、米国、地域に否定的な影響を及ぼす」と指摘。中国人船長釈放という「日本が送ったシグナルは、アジアの平和と安定の将来にとって危険なものだ」と述べた。


また、米政府が今回の事件を受け、日米同盟による強力な支援を表明したことを評価。ただ、日本が中国の圧力に屈服したことで、中国は挑発行為をさらに強める恐れがあり、米国が地域・世界の脅威に対処するため日韓両国との同盟強化を図るのがより困難になるとの見方を示した。


[後略] (2010/09/25-14:18)


まぁ、これで日本の政治・経済は中国様の顔色次第でしょうか。 民主党なんかに投票するからだよ。_| ̄|○


では。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
どぶくろ
性別:
非公開
職業:
清貧の旅人
趣味:
沈没・映画鑑賞
おまけ 携帯用QRコード
アーカイブ
ブログ内検索
Copyright ©   「なんとなく北国日記」   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]